RECRUIT SHIP

就活ガイドブック

リクシップ

国内コンサル就活を成功させるためのコンパスを手に入れよう

【内定者座談会①】船井総研への入社を決めたワケ

06.入港編 入社に向けた準備をする
2022.2.1

#船井総研内定者 #座談会 #船井総研に入社を決めた理由 #船井総研の魅力

みなさん、こんにちは!
いつも記事をご覧いただきありがとうございます。
私たちは、コンサル業界を志望している学生向け『お役立ち情報』を提供しています!
今回の記事は『【内定者座談会①】船井総研への入社を決めたワケ』です。

船井総研では2021年10月中旬に22卒の内定式を実施しました。
内定式を経て、船井総研の内定者として新たな一歩を踏み出した内定者のみなさんに、座談会という形で船井総研の魅力や今感じている不安などをお聞きしました。
内定者のみなさんが実際にどのような想いを持っているのか、座談会形式でお伝えします!
ぜひご覧ください!

PART1 船井総研に入社を決めたワケ

リクシップメンバー①
みなさん、座談会に参加いただきありがとうございます!
本日は内定者のM.Yさん、Y.Kさん、T.Kさん、F.Kさんの4名にご参加いただいています。よろしくお願いします!

内定者のみなさん
よろしくお願いします!

リクシップメンバー②
よろしくお願いします!では早速就活について、お伺いしていきたいと思います
みなさんは様々な会社の中から船井総研を選んでいただいたと思うのですが、船井総研に内定を決めた理由を教えてください

M.Yさん
就職活動をするにおいて軸にしていた、若いうちから活躍できる、人の指示を待つ前に自ら考えて行動する、ビジネスを学べる、ということに合っていたからです

リクシップメンバー①
「若いうちから活躍できる」って素晴らしい軸ですね!
活躍したいと考えるようになったきっかけはあるのですか?

M.Yさん
若いうちにいろんなことを吸収できると考えているからです
年を取るにつれて固定概念や先入観が先行してしまって、新しいことを柔軟に受け止めて学ぶことが難しくなってしまうと考えているため、できるだけ若いうちに色々なことを吸収して経験したいと考えています

リクシップメンバー②
そうなんですね!ビジネスにも興味を持っているとのことですが、こちらもきっかけを教えていただきたいです

M.Yさん
家族全員が自営業で、家族で集まったときに会社の話をしているのを聞いて育ってきたので、自分も勉強したいと考えるようになりました

リクシップメンバー①
就活の軸が船井総研にマッチしてますね!
他の方でも就活の軸がはっきりと決まっていた人はいますか?

Y.Kさん
ヘルスケアや健康を軸に人と関わることを重視して就活していました
その中で中小企業のコンサルがしたいと思って船井総研に入社を決めました

リクシップメンバー②
中小企業向けのコンサルティングということが入社の理由だったのですね!
なぜ外資ではなく、中小企業のコンサルティングをしたいと思ったのですか?

Y.Kさん
船井総研のインターンに参加した際に、より経営者と近いと感じたからです
経営者に距離の近いところでコンサルティングしたいというのも、自分の希望ではあったので、、

リクシップメンバー①
船井総研の中でも経営者との距離が近いことに魅力を感じる社員は多いです
他の内定者のみなさんの中でも経営者に近いことが魅力に感じた人はいらっしゃいますか?

内定者のみなさん
(全員手を上げる)

リクシップメンバー②
全員、魅力に感じていた部分だったのですね(笑)
中小企業のコンサルティングに感じた魅力やきっかけについて教えてください

F.Kさん
M.Yさんの話にも近いのですが、私の両親もそれぞれ自営業の経験がありまして、小さいころから両親の姿を見て育ちました
結果的には上手く行ったとは言えない終わり方だったのですが、自分がアドバイスできる力を持つことで、自営業でも活躍できるサポートをしたいという気持ちを活かせる仕事をしたいと思っていました

リクシップメンバー①
そうなんですね
それでは、T.Kさんにも船井総研へ入社を決めた理由を伺っても良いですか?

T.Kさん
私は船井総研の立地論の考え方に共感したからです

リクシップメンバー①
観点が面白いですね!他のみなさんは立地論についてご存じですか?

F.Kさん
以前、船井総研の内定者交流でT.Kさんと同じグループになったときに伺って、「そういうのあるんだ」と

T.Kさん
そうだね(笑)
立地論は、地図上に人口と立地を重ね合わせていくとどのような因果関係が生まれるのかについて研究する理論です
更地に1軒お店ができた場合、他のお店は最初にできたお店から最短距離を取るので、6角形を取りながら広がっていくという考えがベースになっているものです

現代は交通事情や人口などの兼ね合いもあるので、一概には言えませんが、、、
船井総研がやっていることは人口をもとに出店地を考えるので、自分が勉強してきたことを今度は創り出す側になりたいと思ったことが船井総研に入社を決めた理由です

リクシップメンバー②
すごい勉強になります
なぜそもそも立地論を勉強したいと思ったのですか?

T.Kさん
もともと経営みたいなことをしたいとは感じていたのですが、大学で地理と歴史を勉強している中で、教授が立地に関する話をしてもらったことに魅力を感じたことがきっかけです
立地論面白そうだと思っているときに、六本木にあるチェーン店が潰れかかって、「これも立地論に関係しているのかな」と思ったということも要因です

リクシップメンバー①
そうなんですね

 

PART2 選考を通じて感じた船井総研の魅力

リクシップメンバー①
早速次の質問に行ければと思うのですが、M.Yさんは家族が事業を行っているという事なのですが、就活を始めた最初の段階から船井総研がマッチしていたんですか?

M.Yさん
そうですね。私は同時並行で5社ほど選考を進めていたのですが、実際に選考を進める中で、船井総研の事がいいなと思う点がありました。それは、他の企業は過去について聞くことが多かったのですが、船井総研は将来何したいのか?という視点で話を聞いてくれていたのが、更に成長できそうだと思っていました。

リクシップメンバー①
そうだったんですね。船井総研としても、そのようにしているという点があるので、意図をかなりくみ取って頂けていたということですね。

リクシップメンバー②
また、別の方にもお聞きできればと思うのですが、F.Kさんは多種多様な業種業界に魅力を感じられているとのことですが、こちらも当初から変わりなく進んだんでしょうか。

F.Kさん
そうですね。この段階で1つの業界に絞るというのが、あくまでも私の観点でしかないものだと考えていたので、色んな業務に携わる方が、私自身の成長や貢献度が高まるんではないかなと思ってました。なので、選考を受ける中でこの考え方に至りました。他にも、仕事好きという表現に共感しています。

リクシップメンバー①
確かに船井総研でも、会社好き、仕事好き、仲間好きは大事にしている考え方で、良く言う事ではありますね。

リクシップメンバー②
そうですね。Y.Kさんは、病院の経営者を直接支援できる点に魅力を感じられていたと思うのですが、その理由って何だったんですか?

Y.Kさん
幼少期まで遡るのですが、幼いころにお医者さんと関わる機会が多かったことが挙げられます。また、インターンに参加した際にも、ヘルスケア支援部の方とお話しする機会があり、そこで、病院の院長に直接コンサルティングをしているとお話を聞き、私のやりたいことに近いなと感じたので魅力に感じています。

リクシップメンバー①
では、社員の方と話をするなかで、固まってきたということですかね。

Y.Kさん
そうですね。選考を受ける中で変化した所はあります!

リクシップメンバー②
先ほど立地論を話されていたT.Kさんに聞きたいのですが、立地は幅広く活かされる分野だと思います。そこで、特にどういったことがやりたいのか決まっているんでしょうか。

T.Kさん
今は、卒論で訪問介護をテーマにしているので、そこで得た知見を活かせたらいいなとは思っています。そもそも船井総研に入ったのは、立地についての考え方を重要視していて、どこの部署に配属されようとも活かされるのではないかなとは思います。でも介護についてやっていきたい気持ちが大きいですね!

リクシップメンバー①
では、病院へのコンサルティングに興味があるY.Kさんと通ずる箇所があるのかもしれないですね。

Y.Kさん・T.Kさん
あると思います!笑

リクシップメンバー②
この座談会で少しでも同期との共通点が見つかってよかったです!

      


いかがでしたでしょうか。
今回の内容では、船井総研に対して感じた魅力を22卒内定者の方に座談会形式で語って頂きました。読まれていた皆さんの中でも、内定者の方の意見に共感できる箇所もあるのではないかと思います。次回、続編として入社するにあたっての悩みや不安等の内定者の気になっていることをご紹介するので、是非ご覧ください!


船井総研の入社準備についてもっと知りたい方はこちらの記事もご覧ください!
・先輩新入社員に聞く!入社後のスタートダッシュを決めるために準備しておくべきこと ・内定者の疑問に答えます!船井総研Q&A
コンサル業界の就活について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください!
・ コンサルティング業界の特徴と仕事内容、その存在意義について
船井総研について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください!
・~Funai Way~ 船井総研のコンサルタントが大切にしている3つのスタンス ・経営コンサルタントの一日の流れは?若手社員の一日に密着してみた

PICKUP