募集職種 |
|
---|---|
応募資格 |
|
募集人数および過去の実績 |
|
勤務地 |
|
初任給 |
270,000円(基本給197,000円、業務手当73,000円) ※業務手当は、45時間相当分の固定残業代です。 固定残業手当額を超えた場合は超過分の割増が支払われます。 |
諸手当 | 通勤手当、資格手当、家族手当など |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
昇給 | 原則年1回(1月) |
勤務時間 | 9:30~18:00(実働時間7時間30分) |
休日・休暇 | 週休二日制、年末年始休暇7日間、リフレッシュ休暇5日、有給休暇など |
福利厚生 | 各種財形貯蓄、社員持株会奨励金、結婚・出産に対する祝い金、お悔やみごとに対する見舞金、産前産後休業、育児休業、介護休業、ホームヘルパー制度など |
教育・研修 | 支援同行、社内勉強会、新入社員研修(会社の歴史、ビジネスマナー、社内規定、パソコンスキル)、新卒フォロー研修(入社3ヶ月後、6ヶ月後の業務修得チェック)、先輩社員研修(後輩育成、受け入れのための心構え)、全社研修(全社員対象・理念、経営方針浸透チェック)、その他各種階層別研修 |
採用実績校 | 近年の実績では、130を超える国内外の国公立および私立大学から採用 |
求人 |
|
1WEEKインターンシップで講師を務めるのは、一流の上席コンサルタント。日本ひいては海外の企業をも多数成功に導いてきたプロフェッショナルが、船井総研独自のメソッドをレクチャーします。さらに実際のワークショップでは、マネージャークラスの経営コンサルタントが各グループのメンターとなり、成長戦略策定の要諦を随時フィードバック。ケーススタディとは異なるコンサルティングのリアルを体感することで、“一流のノウハウ”を学ぶことができます。
船井総研はクライアント企業の成長にコミットしたコンサルティングを行うプロフェッショナル集団。今回のインターンシップで提案する相手は、誰あろう、そのプロフェッショナル約700名を率いる“代表取締役社長”です。称賛と栄誉を勝ち取るためのカギは「いかに経営者の心を掴むか」。徹底的に“経営者”という人種に思いを馳せ、提案を磨き込んでいただきます。そのリアルな経験が、あなたの視座を上昇させ、ビジネスを俯瞰するための“経営者視点”をもたらします。
応募方法、開催詳細についてはマイページ上に更新していきます。まずはマイページにご登録ください。
※2021年卒は終了しております
※2022年卒は夏以降、順次開催予定です
経営トップセミナー
1970年に創業、業界屈指の独立系経営コンサルティングファームとして確固たるポジションを築き上げた船井総研。経営コンサルティング会社として世界で初めて上場を果たし(現在、東証一部上場)、今なお成長し続ける、その独自のコンサルティングメソッドの特長や求める人財像を経営トップ自らお伝えします。
株式会社船井総合研究所
代表取締役社長
真貝 大介
申込方法
経営トップセミナーは東京・大阪各本社にて開催予定です。開催日時の詳細はマイページにてお知らせいたします。
※新型コロナウイルス感染症拡大の懸念から、オンライン開催に変更となる日程がございます。詳細はマイページにてご確認ください。
※現在、2021年卒対象に開催しております。
選考に参加される方はエントリーシートを提出してください。船井総研の会社説明会「経営トップセミナー」へ出席いただいた方は、マイページよりエントリーシートをご提出いただけます。
業界初!AIの力を借りて皆様と相性の良いコンサルタントをマッチングさせ、
リクルーターとして内定まで応援します!
コンサルティング業界で初めて、AIマッチングシステムを導入
AIによる分析を行い、あなたの志向に合ったロールモデルを選出
現役で活躍するコンサルタントがリクルーターとしてアドバイス
※本選考は、応募者の方も面接官も、それぞれ複数名が参加するグループ形式です。
取締役面接に合格された方は、合格者面談などを経て正式に船井総研の内々定者となります。一次選考から内々定までの期間は1ヶ月半ほどを予定しています。
その後は内々定者懇親会、トップコンサルタントが特別講師を務める勉強会、内定式へご参加いただけます。また内定後はリクルーターによる面談を行い、どの分野で仕事をすればよいか、社会人としてのキャリアステップなどを踏まえたアドバイスをします。そして4月の入社式を経て晴れて船井総研へ入社となります。