RECRUIT SHIP

就活ガイドブック

リクシップ

国内コンサル就活を成功させるためのコンパスを手に入れよう

【26卒・大学2年生向け】今、就活ですべきこととは?

01.準備編 就職活動を知る
2023.11.17

はじめに

就職活動の早期化が叫ばれる昨今ですが、

この記事を読んでいただいている方の中には「早期化していると言われても大学2年のうちから何をすればよいのだろう」という人もいらっしゃるかと思います。

そんな方のために、良いスタートダッシュを切るために大学2年生のうちからすべきことをこの記事ではお伝えします。

現状の就活

就職活動の早期化と言われていますが、実際のデータを見て確認しましょう。

こちらのグラフは22年11月に内閣府から発表されたデータになります。

学生の就職・採用活動開始時期等 に関する調査結果について

出典:「学生の就職・採用活動開始時期等 に関する調査結果について (概要)」(内閣府) 

https://www5.cao.go.jp/keizai1/gakuseichosa/pdf/20221130_gaiyou.pdf

これによるとおよそ大学2年生のうちに6~9%の人は、インターンシップに参加していることがわかります。

また、大学3年の4月~6月には10人に1人はインターンに参加している事も読み取れます。

インターンシップに参加する前段階として、就活サイトに登録する・インターンシップの選考を受ける事を考えると、このグラフの数値以上の学生が大学2年生という時期、特に大学2年の2月から春休みごろから就職活動を行っていることが予想できます。

 

なぜ大学2年から就活を始められない?

実際に早期から就活を始める学生が増加する中で、なかなかスタートダッシュを切れない学生の方も多くいらっしゃいます。そんな皆さんの多くはこんな理由があるのではないでしょうか。
 ・大学2年からやるべき事が分からないから
 ・周囲の友達も特に何もしていないから
 ・アルバイトやサークルで忙しいから
 ・そもそも早くから就活すべき理由が分からない

理由は様々かと思います。
しかし、今この記事を読んでいただいているあなたは間違いなく周囲の同級生よりも就活に向き合っています!
ここから、実際に船井総研の新卒社員が取り組んでいたことをまとめておりますので是非このままご覧ください。

 

実際に行っていたこと

ここでは実際に23卒の新卒社員が大学2年生の時に何を行っていたかを解説していきます!

⑴Aさん

Aさんの大学2年生の就活スケジュールは下記の通りになります。

4月~8月
社会人の方と進路について定期的に話始める
9月
インターンを調べ始める
10月
インターンに応募する
11月
就活講座に参加し始める
面接練習をしてみる
12月~
インターンに応募する
説明会に参加する
定期的に就活講座を受けるようになる

Aさんは大学2年生の4月から就職活動を意識して活動し、大学2年生の秋~冬にかけてインターンや面接、企業説明会へ参加したようです。

このように早期から活動することでAさんは

・理想の社会人像が早期に具体的にイメージできるようになった

・早めのスケジュール調整や事前にどんなものが必要になるか知ることで心の余裕ができた

といったメリットを感じることができたようです。

⑵Bさん

Bさんの大学2年生の就活スケジュールは下記になります。

 

1月~

就活サイトに登録

並行して自己分析を行い、過去の経験の棚卸などを行う

BさんはAさんとは違い、大学2年生の末、年明けから就職活動に向けて動き出したということです。

この取り組みについてBさんは「就活が忙しくなる3年の夏前に時間を取ってじっくり自己分析や業界研究ができた」とのことです。

2人に共通して言えるのは、前もって活動することで就職活動が本格化する際に慌てることなく活動できたという点です。

この点により、早い段階で取り組むことが思い通りの就職活動を行うために重要であると言えます。

 

まずやるべきこと

上記二人のように、早期から就職活動に取り組むことは様々なメリットがあることがご理解頂けたかと思います。

ここでは実際に、下図にある6ステップに分けてやるべきことを解説します!

 

やるべきことの6ステップ

 

1、就活サイトに登録

まずやるべきこととしてあげられるのは「就活サイトに登録」することです!

こちらの21卒社員109名に聞いた!船井総研社員の就活準備

記事では実際に新卒社員がどのような就活サイトに登録し、活動しているのかをアンケートを取ってまとめています!

この記事からもわかる通り就職サイトの閲覧はほとんどの新卒社員が行っており、共通して必要な準備と言えます。

特に「リクナビ」「マイナビ」「ワンキャリア」「外資就活」といった就活サイトが人気です。

また多くの新卒社員が複数のサイトを使い分けており、目的に応じて利用しているようです。

より就活サイトについて詳しい内容が知りたい方は是非↓の記事を読んでみてください!

21卒社員109名に聞いた!船井総研社員の就活準備

 

2、就活スケジュールの把握

就活スケジュールの把握も非常に重要になります。

いつごろどんなイベントが開催されるのか、面接はどんな内容かなど情報はできるだけ早く収集しましょう。それによって例えば志望企業に合わせた面接対策などに取り組むことができます。

こちらの【25卒必見】就活いつから何を準備する?スケジュール完全攻略!

記事では25卒向けに就活スケジュールをまとめています!

大学3年生向けの内容になってはいますが、就職活動を進めていく順番を把握するといった点では大学2年生の皆さんも非常に参考になるかと思います。

ぜひこちら【25卒必見】就活いつから何を準備する?スケジュール完全攻略!

の記事もご覧ください!

 

3、自己分析

就職活動を進めていくにあたり自己分析も行う必要があります。

下記にある記事では自己分析の方法として

・自己内省型や自己分析ツールの使用、エージェントを活用する方法

・実際に新卒社員が就活生の際に行っていた具体的な自己分析方法・強みの見つけ方

・自分が興味のある業界や職種を整理することができる

を解説しています!

これらの記事を参考に自己分析を進めていきましょう!

納得のいく就活にするための「自己分析」 ~様々な自己分析の方法をタイプ別にご紹介~

「おすすめの自己分析を教えてください!」|社員インタビュー

【先輩社員インタビュー】自分の強みの見つけ方

 

4、業界研究・企業研究

次のステップとして自己分析といった内向きの分析と並行しながら、外向きの分析である業界研究や企業研究を行っていきましょう!

業界研究・企業研究を行う理由として

・自己分析した結果と業界研究・企業研究の結果を見比べミスマッチがないか確認する

・また、選考を進める際に業界理解・企業理解を問われることもありその対策

といったものがあります。

詳しい業界研究・企業研究の方法は下記記事にありますのでぜひチェックしてみて下さい!

どうやって会社を選んだらいいの?自分に合った業界・企業の選び方

【先輩社員に聞く!】やって良かった企業分析

 

5、説明会参加

就職活動を進めると説明会に参加することも多くなるかと思いますが、

いくつかのポイントを意識しながら参加することでより有意義な時間を過ごせます!

詳しくはこちらの会社説明会で押えるべきポイント

の記事に書いておりますが

そのポイントは

・会社が目指す方向

・今行っている事業

・その事業で大切にしていること

の3つです!

このポイントを意識し自分の将来像と照らし合わせることで有意義な時間になります!

またそのほかにも、

・どのような学生が「この子、良いな」と思われるのか

・どのような質問をすべきか

等のポイントについても解説していますのでぜひこちらの

会社説明会で押えるべきポイント

をご覧ください!

 

6、インターンシップへ参加

また説明会とは別に、企業理解を深める手段としてインターンシップに参加するという方法もあります。

インターンシップには時期や期間によって

・短期インターンシップ、長期インターンシップ

・夏インターンシップ、秋インターンシップ、冬インターンシップ

などがあります。

それぞれのインターンシップにはそれぞれの特徴があります。

・短期インターンシップでは、短い時間で多くの企業を知ることができる

・長期インターンシップでは、企業への深い理解ができ社会人に向けての準備ができる

など特徴があり、目的に応じて参加することが重要です。

短期インターンシップ、長期インターンシップについては下記記事にて詳しく紹介していま

すので是非ご覧ください!

<短期インターンシップ>

短期インターン・1DAYインターンを徹底解説!短期間でも意味あるの? 意義や注意点の確認、目的の明確化をして適切なインターンシップに参加しよう!

<長期インターンシップ>

【最新】長期インターンのメリット・デメリット。意味ないって本当?後悔しないための基礎知識

船井総合研究所では、内定直結型の長期インターンシップを行っております!

船井総合研究所は中堅・中小企業を主な対象に専門コンサルタントを擁する日本最大級の経営コンサルティング会社です。

学生のうちから「東証プライム企業グループの船井総合研究所で仕事を経験してみたい!」

といった方には非常にお勧めのインターンシップになっておりますのでぜひご参加ください!

下記サイトよりお申込みできます!

【内定直結】長期インターン募集開始のお知らせ

長期インターンシップ募集中

また時期別のインターンシップの特徴についても下記記事で詳しく紹介していますので是非ご覧ください!

<夏インターンシップ>

夏のインターンはいつから開始?スケジュールや選び方を解説!

<秋インターンシップ>

「秋のインターン」こそ参加すべき!夏・冬よりも魅力的なオータムインターンシップを解説

<冬インターンシップ>

【完全解説】冬のインターンシップの締め切り時期はいつ?特徴とメリットについて解説!

 

まとめ

今回は26卒・大学2年生向けに就職活動をどのように進めるかを解説しました。

就職活動はやるべきことが多く、不安や焦りを感じることがあるかもしれませんが

この記事で紹介した事を一つずつ着実に行えば希望の将来を叶える可能性が高まります。

早め早めの準備を行い、就職活動を成功させましょう!

PICKUP