RECRUIT SHIP

就活ガイドブック

リクシップ

国内コンサル就活を成功させるためのコンパスを手に入れよう

【先輩社員に聞く!】やって良かった企業分析

01.準備編 就職活動を知る
2022.9.2

#企業分析の方法 #会社説明会の活かし方 #先輩社員インタビュー

みなさん、こんにちは!
いつも記事をご覧いただきありがとうございます。

私たちは、コンサル業界を志望している学生向け『お役立ち情報』を提供しています!
今回の記事は『【先輩社員に聞く!】やって良かった企業分析』についてお伝えします。

自己分析と同様に重要なのが、「企業分析」です。
有名だから、大企業だからという理由だけで決めてしまうと、入社後、こんなはずではなかったということは少なくありません。
また、なかなか内定が出ないと思っていたら、自分に全然マッチしていないところばかり受けてしまっていた、なんてこともあるようです。

そこで、今回は先輩社員に「やって良かった企業分析」についてインタビューしました。

 

新卒1年目 頴川さんの場合

私は、2つの方法を実施しました。

まず1つ目は、「会社説明会」に出ることです。
色々な説明会に出ました。
それぞれ会社さんが
「ここはうちの強みですよ」とか、
「ここは他と全然違うよ」とか、そういった点を中心に伝えてくれるので、自分から知ろうと思わなくてもたくさん教えて貰えるところが凄く良いと思います。

2つ目は出来ればですが、その企業が出している本や新聞記事等を見てみることです。
「今この会社はこういう分野に力を入れているんだな」
「こういう人材が欲しいんだな」
ということが分かるので、自分のこれからのキャリアの方向性に合っているか確認になって凄く良いと思います。

 

新卒1年目 吉田さんの場合

私は、企業説明会の説明をしてくださった人事の方や社長に直接アポイントを取って、一対一の面談をしていただきました。
非常に詳しく聞けるのが、メリットだと思います。
やはり、説明会の概要的な話ではなく、本当に自分が知りたいことやデメリットの部分も聞けたりするので、非常におすすめの方法だと思います。

 

新卒2年目 横山さんの場合

個人的な意見にはなりますが、まずはその会社の思いや、その会社が持っているビジョンみたいな抽象度の高いところから押さえていくのがいいのかなというふうに思っています。

船井総研を例にとれば、特徴である様々な幅広い業種特化のコンサルタントの種類などがありますので、粒度細かく押さえていくというような順番というものがすごい大事なのかと思います。

根底のところから押さえて、細かいところを押さえていくように意識するといいんじゃないかなと思います。

 

新卒2年目 森さんの場合

私は2点行っておりました。

1点目は、企業の特徴や強みとして謳っているしている部分を比較することです。
一番の差別化ポイントとして企業の方々が打ち出していることが多いので、比較するのに非常に有意義かと思います。

2つ目は、IR情報や中期経営計画を見ることです。
ここに関しては、企業の強みや弱み、将来性がまとまっているので非常に参考になります。
その中でも中期経営計画に関しては今後注力していきたい部分であったり、ポイントがあがっているので、自分の将来のビジョンとすり合わせたりだとか、何か活かせることがないかというのを考えるのに凄いお勧めです。

 


就活準備についてもっと知りたい方はこちらの記事もご覧ください!
・どうやって会社を選んだらいいの?自分に合った業界・企業の選び方
コンサル業界の就活について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください!
・ コンサルティング業界の特徴と仕事内容、その存在意義について
船井総研について詳しく知りたい方はこちらもご覧ください!
・船井総研のコンサルティングスタイル解説~業種型とテーマ型~ ・船井総研の3大ビジネスモデル<セミナー><月次支援><経営研究会>の紹介

PICKUP