これが私の仕事!
日本の不動産業の仕組みを変える
衣食住の住であるほどマーケットの広い不動産ですが、未だブラックボックスになっている部分が多くあります。
ここを明らかにし、非効率を効率的に。更には、日本の部屋探しをより便利にしていければと思います。
衣食住の住であるほどマーケットの広い不動産ですが、未だブラックボックスになっている部分が多くあります。
ここを明らかにし、非効率を効率的に。更には、日本の部屋探しをより便利にしていければと思います。
ご相談を頂き、初めてお会いした際に、死にますと言われました。 驚きましたが、話を聞いていくと、借金を残して親が消えてしまった。自分は不動産の経験が全くない。社員は定年を過ぎた、女性3名のみ。どうすれば良いですか?といった相談でした。 結果として1年後に、経営は安定し他社をM&Aを実現するまでに至りました。その際に、社長に言われた「ありがとう」が嬉しかったです。
企業は、”事業会社”と”コンサルティング会社”に大きく分類されるかと思いますが、この両方の機能を兼ね備えている、日本で唯一の会社だと思いました。 更に、コンサルティング機能において、課題解決のご提案だけでなく、実行まで関われます。 自ら仕事を獲得し、その会社様の業績に責任を持ち、パートナーとして関わり続けられる会社だからです。
自身のなりたい姿・ビジョンと、企業が取り組んでいる実務内容が重なっているか?を明確にするために、企業研究を徹底した覚えがあります。
重なっていた上で、論理的に結びついていなければならないので、なぜそのビジョンなのか?その上で何を企業に提供できるのか?を、自身の過去の経験と紐づけることも意識しました。
2013年に新卒で入社、2014年に不動産へ配属、2016年にチームリーダー、2019年にグループマネージャーへ昇格。
人生の全てが、就職で決まってしまうような錯覚に陥るかもしれませんが、そんなことありません。
入社してから見えてくる選択もたくさんありますし、可能性は無限です。肩の力を抜いて、進めて貰いたいです。
医療・介護・福祉/グループマネージャー
ライフスタイル(美容・エステ・エンディング)/一般
ものづくり/グループマネージャー
ICT/チームリーダー
保育・教育/チームリーダー
保育・教育/チームリーダー
医療・介護・福祉/チームリーダー
ICT/部長
金融・財務/チームリーダー
HRD/チームリーダー
海外(上海)/チームリーダー
環境・エネルギー/チームリーダー
医療・介護・福祉/チームリーダー
フード/グループマネージャー
保育・教育/グループマネージャー