PEOPLE / 人を知る
笛吹 実MINORU USUI
- 業界領域:住宅・不動産・リフォーム
- 役職:グループマネージャー
- 入社:2014年 中途
- 業界領域:住宅・不動産・リフォーム
- 役職::グループマネージャー
- 入社:2014年 中途
これが私の仕事!
もっと見る
売上高が2年で3倍!クライアントの即時業績アップが私の仕事です!
とにかくクライアントの業績(売上高・営業利益)を即時に向上させることが仕事です。 ご依頼いただくクライアントの多くは目の前の集客・受注に悩みを抱えています。したがって我々経営コンサルタントに求められるのは、「最短・最速・高確率」で集客アップを図り、売上を向上させることです。2年で3倍以上の成長を遂げるクライアントも少なくありません。 そのためには、コンサルタント自身が常に全国の成長企業の成功事例をキャッチアップし、ルール化しておく必要があります。私も常に鮮度・質の高い情報やソリューションをお客様に提供することを心がけています。 ただ、ソリューションを提供するだけで業績があがるわけではありません。企業活動の現場で実行・運用される必要があります。 クライアントの事業計画実現のためのソリューション提供と、現場への落とし込みの両輪をまわすことが重要だと考え、日々コンサルティングに従事しています。
だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード
もっと見る
会社を託されているという実感。
あるとき、クライアントの社長と、また20代前半の若いご子息と食事をする機会がありました。その場で社長がご子息に対して、「万が一、私に何かあったらこの人のいうことを聞きなさい。必ず良い方向へ導いてくれるから」と言っていただけました。 クライアントとコンサルタント、という言葉だけでは言い表せることのできない、強い信頼関係を結ぶことができていると実感できた瞬間でした。
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き
もっと見る
成長意欲の高い仲間と、失敗を恐れずにチャレンジできる環境がある!
船井総研には、自己成長意欲の高い仲間がいて、チャレンジできる環境と失敗を受け入れる文化があります。もちろん、経営コンサルティングのスキルやノウハウが蓄積されている点も船井総研の魅力ですが、それに加えて「社員がつくりあげている企業風土・環境」が自分の価値観に合うと、中途採用フェア等での先輩社員との交流の中で感じられたので、入社を決意しました。 常に成長し、お互いを高めあえる環境が素晴らしいと感じています。
就職活動での自分のポイント
もっと見る
・人の役に立つ仕事であると実感できそうか
・自分自身が成長できる環境があるのか
・チャレンジできるのか
・また成果を出した場合にしっかり稼ぐことができるのか
のポイントを重視して転職活動をしていました。
これまでのキャリア
もっと見る
前職では、売上高約1兆円のメーカーの財務本部で、個別・連結決算、予算編成、原価管理、税務調査対応、会計監査人対応などの業務に従事していました。 2015年 中途で入社。入社以来。住宅部門のコンサルタントとして従事。2017年にチームリーダーへ、2019年にグループマネージャーへ昇格。
先輩からの就職活動アドバイス!
もっと見る
中途での入社を考えている方は、①何のために転職をしたいのか、②なぜコンサル業界なのか、③その中でもなぜ船井総研なのかを、ぜひじっくり考えていただきたいと思います。そのためにも、創業者である舩井幸雄や、弊社コンサルタントが出版した書籍をぜひご一読ください。 そして、一度お会いしましょう。